クラブノーブル CLUB NOBLE

COLUMNコラム

すまいのかわら版

ドラム式洗濯乾燥機の使い方のコツをご紹介します!

高機能でニーズが高まっているドラム式洗濯乾燥機。
洗い方からお手入れの方法までご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。


 みなさまに暮らしと住まいを快適にするためのちょっと役立つ情報をお届けいたします。今回のテーマは「ドラム式洗濯乾燥機」です。
 洗濯はもちろん、乾燥までできる優れもの。その便利さから利用者が増えています。本体も以前よりコンパクトになり、一般的な防水パンに置けるサイズが豊富になっています。そこで、ドラム式洗濯乾燥機のポイントをご紹介します。

●ドラム式洗濯乾燥機の洗濯方式

 ドラムが回転し、洗濯物を上から下へと落とすたたき洗いが基本ですが、洗剤を投入後、ドラムを左右に細かく揺らして水流を起こしながら洗濯物に洗剤を浸透させて汚れを落とすなど、洗い方も進化。ほかにもメーカーによって、洗剤を細かく泡立てることで高い洗浄力を発揮する方法や、洗剤を繊維の奥まで浸透させて汚れを落とし、抗菌効果も期待できる洗い方など、汚れ落ちについても満足度が上がっているようです。ただ、少ない水で洗うので、黒ずみや汚れ落ちが心配という場合は、二度洗いモードやすすぎの注水モードを試すのも手です。新しい色柄物や色落ちしやすい物、汚れがひどい物は分け洗いをおすすめします。

●ドラム式洗濯乾燥機の便利な機能

 注目されているのが、洗濯洗剤や柔軟剤などの自動投入機能。洗剤をはかることは洗濯では当たり前で、さほど面倒さを感じない、と思っても、この機能を利用すると、かなり便利なことを実感できます。最初に設定が必要ですが(例:水30リットルについて洗剤10ミリリットルなど)、洗剤を変えなければ、はかる手間がなくなるのでラクです。洗濯洗剤を入れるタンクは分解できるメーカーも多いので、お手入れもしやすいです。

汚れがひどい服には温水機能もおすすめ。洗濯に温水を使うことで洗剤の効果をアップ。衣類の洗濯表示を確認して使いましょう。

●乾燥がやっぱり便利!

 乾燥機能があれば、天気やその日の忙しさに左右されずに洗濯が完了!最近は、しわになりにくい仕上がりになるものも増えています。乾燥方法には2つあり、ヒートポンプ式は内部を除湿し、効率的に乾燥させる方式。服へのダメージが少なく、電気代もお得。ヒーター式は、ヒーターから発生した温風を送り込んで乾燥させる方式。洗濯物が傷みやすい点がありますが、最近は衣類に優しい低温ヒータータイプも見られます。ちなみに、乾燥時間は衣服の量によって90分~3時間程度。電気代の省エネ化もメーカー努力で進んでいるようです。乾燥機にかけるときは、ネットに入れたモノは出してから庫内に入れると、生乾きを防げます。

縦型洗濯機よりも少ない水で効率良く洗うので、水道代がお得になります♪

●普段のお手入れ

 1カ月に1度程度、洗浄モードで洗うなど、説明書のとおりにお手入れを。また、排水フィルターのたまの掃除もお忘れなく。湿った綿ゴミなどを放っておくと、カビやヌメリの原因になります。日常的には、乾燥フィルターの綿ゴミを取ることで乾燥機能が安定。取り出し口の手前についたパッキンの外側と内側を拭くことで、気持ち良く使えます。

乾燥フィルターの綿ゴミは、乾燥後よりも洗濯後に取ると、湿気があるので細かい綿ゴミが舞わずに取ることができます。

アジアン粥ってご存知?

 お粥といえば日本では塩のみで味付けした白粥や七草粥などが思い浮かびます。今、注目のアジアン粥は、鶏やホタテなどの出汁を効かせ、油で乳化させたり、長時間煮込むもの。具がたっぷりでポタージュのようなとろとろとした口あたり、ヘルシーさも人気で、アジアの屋台の味という印象で、市販品もあるそうです。そんなアジアン粥はおうちでも♪ 本来は米からつくりますが、炊いたご飯を使えば手軽です。鶏胸肉と青菜のアジアン粥は、炊いたご飯と水、鶏がらスープの素、お好みで生姜を刻んだものを鍋に入れます。水が少ないと雑炊状態になるので、多めの水で煮込むのがポイント。4、5分程煮込み、細かく切った鶏むね肉と青菜(小松菜やチンゲン菜)を入れてさらに煮込み、塩で味をととのえます。お鍋の残り汁を使うのもおすすめですよ。

公式の中古品で良いモノをお得に

 リサイクルショップが増え、フリマアプリなど、ネットでも中古のモノたちの売買が盛んですね。そんななか、大手ファッションメーカーや大手雑貨店の衣類、海外の人気キッチンメーカーのお鍋など、メーカー自体が中古品をキレイにして、公式の中古品として販売するケースが増えています。自社の商品をキレイにするのはもちろん、お鍋なら修復を施して、新品よりもお得な価格で販売するとあって、注目が高まっています。公式の中古品で魅力なことは、正規品という保証がされていること。そして、厳しい目で検品されている安心感もあります。さらに、すでに廃盤になったけど、人気が高かったモノや、廃盤の色に出合えることも。まさに一期一会ですね。ほかにも、有名ゴルフメーカーが期間限定で行ったり、アウトドアメーカーでも見られ、その幅が広がっています。「公式 中古 〇〇(服や鍋)」「公式 リユース」などで検索してみてくださいね。

空き箱、どうしてます?

 お菓子や靴などの箱で「かわいいけど使い道がわからない」と思うことありませんか? 持ちすぎるのは場所を取りますが、ちょっと活用できたら嬉しいですね。たとえば靴の箱は丈夫なので、ホームビデオなどのオーディオ機器類をまとめたり、ショートブーツなど少し大きめの箱なら、文庫本入れにも良いです。小さめのお菓子の箱は、お手紙や年賀状など、思い出のものや、洋服の予備のボタン入れにもおすすめです。ちなみに予備のボタンの管理は、ボタンが入ったビニール袋だけで管理をすると何の洋服のものなのか不明に。そこで、洋服名も記載された値札と一緒にホチキスで留めるなどすると、分かりやすいですよ♪ この箱は何が入るかな、と考えて、使えればラッキー、もし、長期間使い道がないときは、潔く処分しましょう。

一覧へ戻る